fukushima_web_Fotor.jpg




福島一紘 展 ーKazuhiro Fukushima Exhibitionー





2014.1月22日[水]-1月27日[月]  ※最終日のみ18:00まで



@新町wad






福島一紘 ーKazuhiro Fukushima

1981 三重県伊賀市丸柱に生まれる
2004 京都府立陶工高等技術専門校卒業
2005 岐阜県恵那市上矢作にて研修
2006 渡米。
カリフォルニアエルクバレー有田龍生氏のもとで研修
2010 自宅に新たに穴窯を築窯













三重県伊賀で作陶する福島一紘さんの個展です。

伊賀の地の豊かな歴史を踏まえ、素朴な土味と暖かみのある焼き肌で焼締陶をメインに作陶されています。

登り窯・穴窯の使い分けによる表情の違いに、独自のフォルムを取り入れた手堅い仕事の調和を楽しんで頂けたらと思います。

今回で当店での個展は2回目になります。またさらに力が加わった作品を見て頂けたらと思います。


店主 小林 剛人





■新町 wad
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町一丁目9 -14 2F
tel /fax06-7505-2095














+1_web_Fotor.jpg





2013.12.11(水)ー12.15(日)


+1 −Plus One Exhibition-
安永正臣/尾花友久/尾花智子


*最終日15日(日)は18時閉店になります




@南船場 wad craft apartment
〒542-0081
大阪府大阪市中央区南船場4丁目9-2 さくらビル3F
tel 080-3805-6916

open 13:00 ・ close 20:00


*心斎橋駅3番出口より徒歩5分

*1階が「ESPECIAL RECORDS エスペシャルレコード 」という
 レコード屋さんの3階です。
 横の細い通路から3階へお上がり下さい。







+1 −Plus One Exhibition-
三重県伊賀で作陶されている安永正臣、尾花友久、尾花智子の3名の作家による3人展です。
今回は”挑戦”を一つのテーマとし、今作りたいモノに+1を加えた作品たちを制作して頂きました。
3名の作家がそれぞれに作り出す”+1”をお楽しみ頂けたらと思います。







*12/11−12/16は新町wadにて「阪本健”36Bowl" 展」を開催中です。併せてご覧下さい。





36bowl_web_Fotor.jpg





2013.12.11(水)ー12.16(月) 


阪本健 ”36Bowl" -Takeshi Sakamoto "36Bowl" Exhibition−
*最終日16日(月)は18時閉店になります。




@新町 wad    
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町一丁目9 -14 2F
tel /fax06-7505-2095

open 13:00 ・ close 20:00 (L.O 19:30) ・定休日火曜日

*地下鉄四ツ橋線 四ツ橋駅2番出口より徒歩5分

*1階が「なみなみ」という豚料理屋さんの2階です。
*道に迷われた方はお店の方までご連絡下さい。ご案内致します。









Takeshi Sakamoto "36Bowl"

新町店の飾り棚36マスに合わせ、今回はメイン作品として阪本健さんに36種類のボール型の器を制作して頂きます。大きさが異なったり、釉薬や土の違う様々なボール碗をご用意します。
是非一つ一つが持つ、豊かな表情の違いを楽しみながらご覧頂きたいと思います。








阪本健 −Takeshi Sakamoto−

・1973 寝屋川市にて、画家 阪本修次の長男として生まれる
 なんばデザイナー学院卒業
・1993 丹波焼二代 市野信水氏に師事
 6年間窯元にて修業
・1999 兵庫県篠山市にて、「辰己窯」として独立
・2006 堺に工房を移す
・現在は、大阪を中心に作品を出展し、個展を開催する
 など精力的に活動を行っている








*12/11−12/15は南船場 wad craft apartment にて「+1Exhibition」を開催しています。
併せてご覧下さい。










×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。