
wad ceramic select & art gallery
一生残したい一点モノのうつわたちー
上記のコンセプトを軸に据え、
店内半分のスペースが器ギャラリーとなっています。
月に一、二度作家の個展を開催します。
それ以外の時は店主が各地の作家よりセレクトしたうつわたちをご用意しています。
四季に合わせて「テーマ」を変え、気軽に楽しめる器遊びを提案いたします。
セレクト作品のほか、作家と共にデザインを考案する
wad×作家のコラボレーション作品も発信しています。
お気軽に日本の素晴らしき手仕事の作家の器を手に取って知って頂きたいと思います。
お気軽に器だけでもご覧になりにご来店下さい。
個展情報はこちらよりご確認下さい
http://wadcafe.seesaa.net/category/6136429-1.html

wad ceramic repair 〜うつわの修理〜
金継ぎ・・・
器を末永く使って頂くため、金継ぎによる修復も承っております。
金継ぎとは、器の割れや欠けを主に漆を用いて接着・穴埋めし、
最後にその傷口を金粉で覆う修理技法です。
wadでは、真鍮と合成漆を使った独自の修理法で金継ぎを行い、
料金を格安にして飲食店様や、器を大切に使われている方々に
ご利用して頂けるようにしています。
今まで欠けて使わなくなっていたこだわりの器などを
リメイクして長く使って頂けるように修復致します。
1cm以内の傷 650円
1cm以上の傷 650円〜
一度店頭までご持参下さい。お見積もりさせて頂きます。
*新町 wad のみでお見積もり、修理受付させて頂きます。
*現在の納期は4ヶ月頂いております。
*美術品、骨董品は本金継ぎも行ないます。ご相談下さい。